手汗がひどい手掌多汗症の男性は、手汗で手が滑って蓋をあけられずにいます。

その汗「多汗症」かも⁉~手汗でペットボトルの蓋があけられない!?編

hyperhidrosis sweaty hands I cant open a bottle cap picture1
hyperhidrosis sweaty hands I cant open a bottle cap picture2
hyperhidrosis sweaty hands I cant open a bottle cap picture3

ひょっとして「多汗症」かも!?

手掌多汗症と「蓋」の戦い!


●ひょっとして多汗症!?

この多汗症マンガに共感できたあなたは、ひょっとしたら「多汗症」かもしれません。
マンガの手掌多汗症(てのひらの多汗症)の男性は何らかのきっかけで手に汗をかいてしまい、汗で滑ってペットボトルのふたすらあけられなくなってしまいました。

●多汗症ってなに?

手や足、顔など「特定の部位」大量の汗をかいてしまう症状のことです。全身性の多汗症や、複数の部位で併発する症状を持った人もいます。

●手掌多汗症について

手のひらの多汗症は「手掌多汗症」と呼ばれます。
多汗症の汗は、なんらかのきっかけで汗が出始めると、なかなか止まらなくなってしまいます。
感覚としては、手を洗った直後のびしょぬれの状態が続くのに近いです。

気になる方は、両手を水で濡らして、ぜひ一度試してみてください♪

●多汗症と汗っかきは違うの?

多汗症と汗っかきは違います。一番の違いは「汗の量」と「汗をかくタイミング」です。

【汗の量】

「日常生活に支障が出る」量の汗をかいてしまい、生活の様々な場面で不便を感じます。
例えば、

  • 手汗でノートが湿って勉強がしずらくなる
  • 冬なのに汗をかいて指先がしもやけになってしまう
  • パートナーや子どもと手をつなぐのを避けてしまう

などのように、日常生活に関わる現実的な問題が出てきて、困難が生じます。

【汗をかくタイミング】

何らかのきっかけで汗をかきはじめます。きっかけは人によって様々で、年齢と共に変わることもあります。例えば、

  • 異性と話をする
  • 辛いものを食べた
  • 暖房の風が当たった

などのタイミングで、全力で運動をしているときのような大量の汗をかいてしまい、止まらなくなってしまいます。



暑かったりストレスを感じたりすることもないのに、日常生活に支障が出るほどの汗をかくと「多汗症」の可能性が高いかもしれません。(季節性の多汗症もあります)

気になる方は、一度皮膚科に行ってみるのもいいかもしれません。
程度によっては、当社(京都発汗ラボ)の汗切丸もお役に立てるかもしれません。気になる方はぜひ一度ご検討ください。

投稿をシェア♪

特定商取引法に基づく表記

販売事業者名 京都発汗ラボ
所在地 京都府京都市
所在地についてはお問合せフォームもしくはinfo★kh-lab.techにてご請求をいただければ、遅滞なく開示いたします。※上記の「★」記号を「@」記号に置き換えて下さい。
電話番号
電話番号についてはお問合せフォームもしくはinfo★kh-lab.techにてご請求をいただければ、遅滞なく開示いたします。※上記の「★」記号を「@」記号に置き換えて下さい。
運営責任者名 SHOYA SUNAGAWA
支払方法 クレジットカード
商品引渡し時期 商品ご注文後、営業日5日以内発送※年末年始、その他連休はこの限りではありません。

商品以外の必要料金 なし
返品・キャンセルについて
商品到着より7日以内。未使用品に限ります。※送料はお客様にてご負担いただきますようお願いいたします。※汗切丸セットの45日間返品保障についてはこちらをご覧ください。
初期不良について
ご注文内容と異なる、または配送時の破損・初期不良につきましては、在庫がある場合は良品と交換、在庫がない場合はご返金(振込手数料当社負担)にて対応いたします。

表記内容について問い合わせる